オリエント急行殺人事件 - MURDER ON THE ORIENT EXPRESS >>> 5+

1974年の映画か、 また古いものを…
でも映画化されたアガサ・クリスティーの作品では一番好きだ。
まず音楽がいい。
殺人事件と銘打っているだけあってちょっとショッキングな導入に続いてなんとも優雅な列車の走り出しを思い描かせる最高の映画音楽。
豪華な出演者!
その一人一人が“ただ出てきただけ”じゃなくみんな素晴らしい。
そして感動のラスト…
雪で行く手を塞がれてしまい“吹雪の山荘”と化してしまったオリエント急行の中で起きる殺人事件。
犯人は乗客の中に必ずいる。
灰色の脳細胞・エルキュール・ポワロが解き明かす「二つの推理」とは!!!

まだ観ていない方がいたらネットなんかで調べず、原作も読まずに観賞したほうがイイ!
ポワロと言うと今ではTVシリーズ版の“デヴィッド・スーシェ”が定着しましたが、僕はこの映画の“アルバート・フィニー”も気に入ってる。
特に寝るとき“ヒゲ”をおさえるマスクのようなものをするのが( ̄▽ ̄)b グッ!
スポンサーサイト