レッドクリフ RED CLIFF >>> +α

「三国志」はマンガで読んだだけで特に思い入れも無く…
すっごいですね~とは思うけれど、コレはやっぱり「三国志」好きでないと楽しめないんじゃないかと。
「おー、あの話はこんな画にしたのか…」みたいな観方が出来ればおもしろいはずだ。



立場と数的優位でガッツガツに押し込んでくる“帝国軍=魏 の曹操”

対する少数精鋭の連合軍側が “蜀の劉備、張飛、関羽、諸葛孔明、趙雲 ” と “呉の孫権、周瑜 & 小喬”

金城武さんの演技力をとやかく言う人も多いが、あの飄々とした雰囲気が他の誰に出せるのか?
私は結構好きな俳優だな。
その他の俳優さんもそれぞれ存在感が強い!
とにかく最初っからずーっと凄いんで観ていて盛り上がれないってか、メリハリが解らない。
戦闘シーンは『80万の曹操軍に対する連合軍は、わずか5万!』の数の差が感じられず、結局は張飛、関羽、趙雲のヒーローたちが一人で敵部隊を潰してゆくのでハラハラもしない…
なんか作り話もここまでくると白ける感じ。
ホントに船上の兵士はこんな風に突っ立てたんかな…

なんか現実味のない画作りがますます気分を沈ませる・・・
それぞれのシーンは素晴らしいが、一本の映画としては面白くなかった。
パートⅡは地上波放送まで待つ! (DVDもスルーだ!)
このテーマ、黒澤 明 さんが撮ったら良いものになったんだろうなと思う。
スポンサーサイト