ミカク…
上野の「麺屋武蔵 武骨」で、ロッテの「ガーナミルクチョコレート」を使った「味噌ガーナ」ってラーメンが1日20食限定で供されているそうだ!
この記事を読んで急に思い出したのが、ここ数年食べていない私のオリジナルレシピ「チョコスパ」
7~8年前の一時期、鼻血が出るほどよく作って食べた
「チョコスパ」
1;パスタは “スパゲッティ” “リングイネ” “フェットチーネ” など太目の方が良かったな…
しっかりと下味がつくように普通よりもちょっぴり塩分濃い目のお湯で茹でる
2:あとはアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ と同じ
そこにチョコレートを絡める(あまり甘すぎない方がいい あとにんにくは少し控えめ)
3:塩味の調整は茹で汁ではなくチョコと相性のイイ有塩バターでするといいけれど、かなりコッテリ…
4;死ぬ程 “ブラックペッパー”をかけて食す
写真はイメージです( ̄ー ̄)
この話をすると一様に「ヾ(;;゚Д゚)ノ ウ工工エエェェェェエエ工工?!?!」と言われ、遺憾だ
以前、納豆と “こしあん”を混ぜたら面白い食感の食べ物になったと言ったら「馬鹿じゃないの?」とまで言われたことがある
確か東北の方で納豆に “砂糖”を入れると聞いて、ほぼ砂糖の塊のような “アンコ”なら同じようなモンだろう…と思い
“こしあん”を入れたのだ (小豆と大豆も豆同士だし…)
混ぜ合う割合にもよるのだろうけれど、ちょ~やわらかい “おもち”のような感じになる
先達が創りあげた定番料理はありがたいことにどれも素晴らしく美味しい
でももっと自分の味覚を試して “チャレンジ”したい!
スポンサーサイト