ヒックとドラゴン -HOW TO TRAIN YOUR DRAGON-
僕、ちょっと泣きました…(T_T)

劇場で予告を見た時はタイトルにもある“ドラゴン”がなんだかポケモンのキャラクターぽくってイマイチと言う印象…
が、試写の評判があまりにも良いので観てみることに…

また素晴らしい作品を観ることができました!
初っ端がこんなシーン 海から島へ海面をなめるように寄ってゆく結構良く見る画でしたが…

このキャプチャーでは残念ながらわからないのですが、この夜の海の“うねり”感が凄い!
「こ、これアニメだよね?!(@_@)」 このときすでに僕はこの作品の描写力に参っていました…

たとえストーリーが無かったとしてもこの飛行シーンだけでも観る価値があるような気がします…
素晴らしい風景描写、あくまでも人形のようなキャラクターたち、だけれども非常にリアルなしぐさ…
大人もファンタジーの世界にどっぷり浸ることができます(^^ゞ
この主人公がまた憎めない奴で…
この作品、基本的に“嫌な奴”ってのが出てこない(●^o^●)
個性的な仲間たちだが、鬱陶しさがなく良いバランスで話を盛り上げてくれる!




ラストの空中戦は映像のセンスの良さに思わず声が出てしまいました((*`゚д゚)ゞ ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
おとぎ話?の締めくくりはタダの“めでたし…めでたし…”ではないのですが、夢のように素晴らしい終わり方です!
是非ぜひ、劇場で、3Dで観ることをお薦めしますよ~\(^◇^)/

劇場で予告を見た時はタイトルにもある“ドラゴン”がなんだかポケモンのキャラクターぽくってイマイチと言う印象…
が、試写の評判があまりにも良いので観てみることに…

また素晴らしい作品を観ることができました!
初っ端がこんなシーン 海から島へ海面をなめるように寄ってゆく結構良く見る画でしたが…

このキャプチャーでは残念ながらわからないのですが、この夜の海の“うねり”感が凄い!
「こ、これアニメだよね?!(@_@)」 このときすでに僕はこの作品の描写力に参っていました…



たとえストーリーが無かったとしてもこの飛行シーンだけでも観る価値があるような気がします…
素晴らしい風景描写、あくまでも人形のようなキャラクターたち、だけれども非常にリアルなしぐさ…
大人もファンタジーの世界にどっぷり浸ることができます(^^ゞ

この作品、基本的に“嫌な奴”ってのが出てこない(●^o^●)
個性的な仲間たちだが、鬱陶しさがなく良いバランスで話を盛り上げてくれる!





ラストの空中戦は映像のセンスの良さに思わず声が出てしまいました((*`゚д゚)ゞ ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
おとぎ話?の締めくくりはタダの“めでたし…めでたし…”ではないのですが、夢のように素晴らしい終わり方です!
是非ぜひ、劇場で、3Dで観ることをお薦めしますよ~\(^◇^)/
スポンサーサイト