さ・ら・ば・・・
野外ライブイベント
「納涼ANGA祭り2010 in 長柄ロングウッドステーション」
遠い!遠いです! JR内房線浜野駅… ホントにバス来るのか?って不安になりながらも30分待って30分乗った…
「長柄ロングウッドステーション」聞きしに勝る…アレな場所でした(^_^;)
まずは“THE BONE HEADS”

今日もイイ顔してるね、トオルくん!
やさしい顔したハードなドラマー!
顔に似合わず(^^ゞメロディアスなギター弾き! いいギタリストっす(^^♪
歌声が甘~いベーシスト!またギター投げました(ノ゚Д゚)ノ ε== ┻━━┻ ヤッテラレン!
たった3曲では物足りないぞ~!
トリはもちろん“みなしご”
野外ライブって解放感がイイです(*^^)v
そんな解放感からか、みんななんか自由だ(^_^;)
自由に動けて撮るのも楽しい!
普段はなかなか撮れないアングル
あっと言う間に日が暮れて…
でも、光に導かれるように人がステージに集まり大団円!

夏の終わりのハーモニーって感じでしょうか… _ノ乙(、ン、)_ お疲れ様~
昨年まで千葉ポートタワーと言うところでこのイベントは行われていたそうな…
今年初めてこの「長柄ロングウッドステーション」での開催らしいのですが、来年はどうなるのでしょう?
と、言うのもココは聞きしに勝る…アレな場所ですからねぇ(^_^;)
帰りはバスで千葉駅まで行きましたが1時間以上かかりました(T_T)
そこからウチまで約2時間…
やっぱり来年はどこか… お願いいたします
さて、今日の写真、フォトショップで結構調整しているんです…
なぜなら久々にこんな明るいところで撮影したもんだから、(^・ω・^).....ンニュニュ?あれ?
どうやって撮るんだっけ?状態で…(^^ゞ
基本が成ってないですね。。。
「なんかさぁ、明るいとこでライブ撮れるか心配なんだよね~」と漏らしたら…
「最初、バンドを撮り始めたのは“HOP COASTERS”の路上ライブだったんだから大丈夫でしょ?」と午前中に会ったU-Eくんに言われた(^^ゞ
そーゆーわけでこの日の撮影は僕的にはなにがなにやらと言う感じでした…
が、そんな不安定な僕にはこの日何が何でも撮影をしたい理由があったのです

“THE BONE HEADS” この日で“解散”でした…
ANGAで知り合って撮り始めたのが昨年の夏、たった1年、14ライブの撮影
自分の腕の悪さを棚に上げ、「暗いライブハウスで黒いツナギ着てるとうまく撮れないんだよね~」なんて言い訳を続けているうちに終わってしましました
そんなこと言ってたら最後のライブがこんなに明るい野外ステージって…
最後の最後までしっかり撮れなくてホントごめんなさい<(_ _)>
大好きだった「オレンジ」「全力」が音源化されなかったのが残念でならない…

僕はまだこれからも撮り続けます
またやりたくなったらその時は呼んでください!
それまでしばらくさようなら~(^_^)/~
それぞれの道を全力で走れ~

ではホントに最後に マネージャーの“わかな嬢”とライブ後の1枚…

“THE BONE HEADS”
「納涼ANGA祭り2010 in 長柄ロングウッドステーション」
遠い!遠いです! JR内房線浜野駅… ホントにバス来るのか?って不安になりながらも30分待って30分乗った…
「長柄ロングウッドステーション」聞きしに勝る…アレな場所でした(^_^;)
まずは“THE BONE HEADS”







たった3曲では物足りないぞ~!
トリはもちろん“みなしご”





でも、光に導かれるように人がステージに集まり大団円!


夏の終わりのハーモニーって感じでしょうか… _ノ乙(、ン、)_ お疲れ様~
昨年まで千葉ポートタワーと言うところでこのイベントは行われていたそうな…
今年初めてこの「長柄ロングウッドステーション」での開催らしいのですが、来年はどうなるのでしょう?
と、言うのもココは聞きしに勝る…アレな場所ですからねぇ(^_^;)
帰りはバスで千葉駅まで行きましたが1時間以上かかりました(T_T)
そこからウチまで約2時間…
やっぱり来年はどこか… お願いいたします
さて、今日の写真、フォトショップで結構調整しているんです…
なぜなら久々にこんな明るいところで撮影したもんだから、(^・ω・^).....ンニュニュ?あれ?
どうやって撮るんだっけ?状態で…(^^ゞ
基本が成ってないですね。。。
「なんかさぁ、明るいとこでライブ撮れるか心配なんだよね~」と漏らしたら…
「最初、バンドを撮り始めたのは“HOP COASTERS”の路上ライブだったんだから大丈夫でしょ?」と午前中に会ったU-Eくんに言われた(^^ゞ
そーゆーわけでこの日の撮影は僕的にはなにがなにやらと言う感じでした…
が、そんな不安定な僕にはこの日何が何でも撮影をしたい理由があったのです

“THE BONE HEADS” この日で“解散”でした…
ANGAで知り合って撮り始めたのが昨年の夏、たった1年、14ライブの撮影
自分の腕の悪さを棚に上げ、「暗いライブハウスで黒いツナギ着てるとうまく撮れないんだよね~」なんて言い訳を続けているうちに終わってしましました
そんなこと言ってたら最後のライブがこんなに明るい野外ステージって…
最後の最後までしっかり撮れなくてホントごめんなさい<(_ _)>
大好きだった「オレンジ」「全力」が音源化されなかったのが残念でならない…

僕はまだこれからも撮り続けます
またやりたくなったらその時は呼んでください!
それまでしばらくさようなら~(^_^)/~
それぞれの道を全力で走れ~

ではホントに最後に マネージャーの“わかな嬢”とライブ後の1枚…

“THE BONE HEADS”
スポンサーサイト
| ホーム |