ゴッドファーザー / THE GODFATHER

『第12回 ブログ DE ロードショー』参加しました(*^^)v

名作の誉れ高き『ゴッドファーザー』 僕は未見でした…
ギャングとやくざ映画は基本的に観ないのです(`・ω・)ゝ
が、僕もいい加減、酸いも甘いも噛み分けたおじさんなので好き嫌いなんて子供のようなことは言ってられません(^_^;)
死んでも食べられないと思っていた“らっきょう”だって1年前に克服┗( ̄^ ̄)┛ムキッ!
あとは一般的な食材として食べられないのは“タコ”だけです!
それだって“たこ焼き”はすでにクリアしたんでもう怖いものなしです!
なんの話でしたっけ(^・ω・^).....ンニュニュ?
で、『ゴッドファーザー』観ました(-。-)y-゜゜゜
~静かなオープニング~
マーロン・ブランドの役作りの見事さ
映像の中で映える胸に刺された赤い花
恐ろしく懐いている猫
闇と幸福そうな結婚式との対比(このシーンの長さのバランス)
~ドン不在のファミリー~
“ソニー”ジェームズ・カーンと“トム”ロバート・デュヴァルの存在
“マイケル”アル・パチーノの巻き込まれてゆく過程
まず、画作りが重厚、無駄のない配役… でてくる車もカッコイイ~!(^^)!
“MOVIE-DIC”さんがご指摘のシチリアでのマイケルの結婚以外はストーリーも展開も良くできていますね~
重厚な映像の中、僕が気に入った画は↓ココ!\(◎o◎)/!

映画として素晴らしいのはわかりました…
なによりこの“重さ”のある映画はなかなか作れるものではないでしょう
が、僕はやっぱり楽しめなかったです…
「楽しい映画じゃないって!」と言うことはわかっていましたが…
この映画は僕に何も残しませんでした… あえていうなら“苛立ち”でしょうか?
こーゆー救いのない話は僕はダメです(T_T)
↓ちょっと追記しました
映画とは直接関係はないことなんですけどね…(^^ゞ
スポンサーサイト