だから言っただろっ!赤いのはシャア専用だって (ノ゚Д゚)ノ
MOBILE SUIT GUNDAM Char's Counterattack
マニアではありません が、ガンダムファンではあります
僕にとってのガンダムとは一年戦争後期から、ネオ・ジオンによる地球へのアクシズ落としを描いたこの逆襲のシャアまで…
ガンダムの集大成だけあって、登場人物らの成長と重ねてきた年輪の重厚感を感じる作品です

Z(ゼ-タ)、ZZ(ダブルゼータ)におけるMS(モビルスーツ)はやたら巨大化していって好きになれなかったのですが、この逆シャアのMSはイイですね~




「すまんが、みんなの命をくれ」ブライト、そんなことまで言える男になったか… アムロも軍人になってしまった…

ガンダムシリーズを観て無い人には世界観もわからずストーリーを追うのがやっととなってしまうことでしょう…


アムロとシャア、最後の戦いの中でのやりとり、ニュータイプとしての共感と反発…



最後はドツキ合いです(>o<") 意地のぶつかり合いです!
そしてマシンでの戦いはやはり最高のパイロットであるアムロに軍配が上がりますが、最後は悲しいような、希望があるような…


アクシズの後部は地球の引力に引かれて落ちる、貴様らの頑張り過ぎだ
ふざけるな、たかが石ころ一つガンダムで押し出してやる
馬鹿なことは止めろ
やってみなければわからん
正気か?
貴様ほど急ぎ過ぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!
アクシズの落下は始まっているんだぞ!?
νガンダムは伊達じゃない!!



アムロとシャアの時代以降も愚かな人類は戦い続けています
ガンダム作品として僕の中ではこの第二次ネオ・ジオン抗争「シャアの反乱」で完結してしまいました
その後の作品はガンダムと言う名をつけたただのロボットアニメへとなってしまいました…
ここ数年のガンダム作品をつまみ食いのように見たことはあるのですが、MSのフォルムはより装飾的となり、スピーディーな戦闘シーンは次元の違うものを見せてくれるのですが、結局はファーストガンダムの焼き直しにしか思えず、さらには登場人物すべてが美しく、なんとかファンを取り込もうとしているようで辟易します…
一番面白くないのが、MSからロボット感と言うものが消えてしまったという点です(T_T)
さて、今回この『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を観たのには理由がありました(^^ゞ

静岡出張の際、「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」の“RG(リアルグレード)1/1ガンダム立像”を観て来たからです!
お台場にあるときに観ておけばよかったです…
これはホント感動しました! 一度は観ておいて絶対に損はないと思います
アムロとシャア・・・ 死んじゃったのですかね~ 僕はどうも生きてるような気がします・・・
スポンサーサイト
| ホーム |