5日間・・・
楽器も出来なければ、人に聴かせるような歌声も持たない僕はミュージシャンに憧れます…
テクノロジーの進歩はそんな僕にも演奏する喜びを簡単に与えてくれそうです!
が、結局毎日の鍛練とかセンスとか、僕には無理っぽい…
10/14(木)
銀座 エアースタジオにて、年に1回観るか見ないかの演劇鑑賞
『ろまんす』 ライトなラブコメでしたね…
主演はこの方…
知る人のみぞ知る… 白木 あゆみ さん 身のこなしがキレイな人です
チケット完売だったのですが、わずかな当日券を取ることことができました…
簡易な椅子でしたが舞台のかぶりつきの席だったので、返って良かったです!
音楽ライブとはまた違った緊張感! たまに良いんですよね、これが…
10/15(金)“トリヲ” 赤坂L@Nにて



この日のU-Eくんは怪我を押してのプレイ! ドラムのサイタニさんは風邪… と、リズム隊が大変なことに…
でも、激しく頑張ってたね~!
“トリヲ”は今までのライブすべてがココ赤坂L@Nでの3連チャンでしたが、次回はやっと新たな場所で聴けます!
11/13(土) 本八幡Route14 『BOSS企画作戦ナンバー33 本八幡秋の陣 バリバリ電撃作戦』
この日は“THE ROCK'N ROLL BOSS”“HAZE”と好きなバンドが一緒! いいライブになりますよ~きっと!
10/16(土)
『午前十時の映画祭』“ニューシネマ・パラダイス”
やっとスクリーンで観れました!
何回も観ているのですが、僕としてはこれはエンニオ・モリコーネの音楽あっての作品だなと思うようになってきました…
モリコーネと言えばマカロニ・ウエスタンが浮かぶのですが「オルカ」なんか大好きです♪
“THE VOICE” 新宿Marbleにて
意気込んで撮りに行ったのです!
(T_T) ちょっと空回り… 被写体は良いのになかなか狙ったように撮れませんでした…
また是非撮らせて欲しい・・・ ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
10/17(日)
大宮ソニックシティーで“神”山下達郎様に会ってきました\(◎o◎)/
今回のツアー、既に9月29日のNHKホールも聴かせていただきましたが、新旧織り交ぜてのセットリストに感涙!
一緒に行くはずだった越後湯沢の友人が急遽来れなくなり、群馬の友人と行ってきました… 一年ぶりの再会!
越後湯沢の友人が来れなくなった理由と言うのが、同僚が酔って帰った自宅マンションの窓から転落して脳挫傷となり、仕事を抜けられなくなった為…
(命に別条無いとのこと…)
お酒のだ~い好きな皆さん、気を付けてくださいね!
10/18(月)
大宮ソニックシティーで“神”山下達郎様に会ってきました(^_^;)
2連チャンです・・・
この日のチケット、人に譲ろうと思ったのですが、専門学校の同級生と久々に会おうと言うことになり、んじゃ神様のライブを一緒に聴こうよ!となりました
ちょっと贅沢してしまいましたが、やっぱり行って良かった!
達郎様、来年もツアーをなさってくださるとのこと、ありがたやありがたや…
ライブハウスでもやるなんてこともおっしゃってましたが、それこそチケット取れそうもありません(ToT)
そんなわけで、怒涛の5日間ライブ三昧でした!
結構散財してしまったので、自宅では無料で聴ける音楽を・・・(^^♪
遊び呆けていたので、少しは会社の為になろうとちょっぴり残業らしきことをした19日(火)…
でもそんなにやることも無かったので帰路に着く(^^ゞ
神保町の駅へ向って歩き始め、人形町辺りを通って行こうかなぁなどと思いながら達郎さんの“街物語”を口ずさんでいると小伝馬町辺りがやけに賑やかです


“べったら市”でした
露店がいっぱいで楽しげ… 来年はココで“酒”飲むんだ~!
また音楽の神様のお話です…(^^ゞ
山下達郎さんのライブでは恒例となっているア・カペラのコーナーがあります
達郎さんのア・カペラと言えば多重録音による“1人アカペラ”
これは吉田美奈子さんといっしょですけどね…
“ON THE STREET CORNER”というアルバムを聴いた時は鳥肌が立ちましたが、ライブでコーラス部をカラオケで流し、生の達郎さんの声で聴いたら鳥になりました、僕…
で、また違った感動をくれた多重録音がこの“スタンド・バイ・ミー”です
最初にサンタ・モニカで歌い始めたストリート・ミュージシャン:ロジャー・リドリーさんに併せ、世界中の人がこの一曲を完成させてゆきます
場所と名前がテロップで出ますよ なんだかじわ~っと効いてきます…
ライブで達郎さんが言ってました 『平和じゃないと音楽はできません』と…
こうしてライブだ!映画だ!と楽しめるのも平和で健康だからですね~♪ しみじみ・・・(。´ー`)
テクノロジーの進歩はそんな僕にも演奏する喜びを簡単に与えてくれそうです!
が、結局毎日の鍛練とかセンスとか、僕には無理っぽい…
10/14(木)
銀座 エアースタジオにて、年に1回観るか見ないかの演劇鑑賞
『ろまんす』 ライトなラブコメでしたね…
主演はこの方…
知る人のみぞ知る… 白木 あゆみ さん 身のこなしがキレイな人です
チケット完売だったのですが、わずかな当日券を取ることことができました…
簡易な椅子でしたが舞台のかぶりつきの席だったので、返って良かったです!
音楽ライブとはまた違った緊張感! たまに良いんですよね、これが…
10/15(金)“トリヲ” 赤坂L@Nにて



この日のU-Eくんは怪我を押してのプレイ! ドラムのサイタニさんは風邪… と、リズム隊が大変なことに…
でも、激しく頑張ってたね~!
“トリヲ”は今までのライブすべてがココ赤坂L@Nでの3連チャンでしたが、次回はやっと新たな場所で聴けます!
11/13(土) 本八幡Route14 『BOSS企画作戦ナンバー33 本八幡秋の陣 バリバリ電撃作戦』
この日は“THE ROCK'N ROLL BOSS”“HAZE”と好きなバンドが一緒! いいライブになりますよ~きっと!
10/16(土)
『午前十時の映画祭』“ニューシネマ・パラダイス”

何回も観ているのですが、僕としてはこれはエンニオ・モリコーネの音楽あっての作品だなと思うようになってきました…
モリコーネと言えばマカロニ・ウエスタンが浮かぶのですが「オルカ」なんか大好きです♪
“THE VOICE” 新宿Marbleにて


(T_T) ちょっと空回り… 被写体は良いのになかなか狙ったように撮れませんでした…
また是非撮らせて欲しい・・・ ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
10/17(日)
大宮ソニックシティーで“神”山下達郎様に会ってきました\(◎o◎)/
今回のツアー、既に9月29日のNHKホールも聴かせていただきましたが、新旧織り交ぜてのセットリストに感涙!
一緒に行くはずだった越後湯沢の友人が急遽来れなくなり、群馬の友人と行ってきました… 一年ぶりの再会!
越後湯沢の友人が来れなくなった理由と言うのが、同僚が酔って帰った自宅マンションの窓から転落して脳挫傷となり、仕事を抜けられなくなった為…
(命に別条無いとのこと…)
お酒のだ~い好きな皆さん、気を付けてくださいね!
10/18(月)
大宮ソニックシティーで“神”山下達郎様に会ってきました(^_^;)
2連チャンです・・・
この日のチケット、人に譲ろうと思ったのですが、専門学校の同級生と久々に会おうと言うことになり、んじゃ神様のライブを一緒に聴こうよ!となりました
ちょっと贅沢してしまいましたが、やっぱり行って良かった!
達郎様、来年もツアーをなさってくださるとのこと、ありがたやありがたや…
ライブハウスでもやるなんてこともおっしゃってましたが、それこそチケット取れそうもありません(ToT)
そんなわけで、怒涛の5日間ライブ三昧でした!
結構散財してしまったので、自宅では無料で聴ける音楽を・・・(^^♪
遊び呆けていたので、少しは会社の為になろうとちょっぴり残業らしきことをした19日(火)…
でもそんなにやることも無かったので帰路に着く(^^ゞ
神保町の駅へ向って歩き始め、人形町辺りを通って行こうかなぁなどと思いながら達郎さんの“街物語”を口ずさんでいると小伝馬町辺りがやけに賑やかです



露店がいっぱいで楽しげ… 来年はココで“酒”飲むんだ~!
また音楽の神様のお話です…(^^ゞ
山下達郎さんのライブでは恒例となっているア・カペラのコーナーがあります
達郎さんのア・カペラと言えば多重録音による“1人アカペラ”
これは吉田美奈子さんといっしょですけどね…
“ON THE STREET CORNER”というアルバムを聴いた時は鳥肌が立ちましたが、ライブでコーラス部をカラオケで流し、生の達郎さんの声で聴いたら鳥になりました、僕…
で、また違った感動をくれた多重録音がこの“スタンド・バイ・ミー”です
最初にサンタ・モニカで歌い始めたストリート・ミュージシャン:ロジャー・リドリーさんに併せ、世界中の人がこの一曲を完成させてゆきます
場所と名前がテロップで出ますよ なんだかじわ~っと効いてきます…
ライブで達郎さんが言ってました 『平和じゃないと音楽はできません』と…
こうしてライブだ!映画だ!と楽しめるのも平和で健康だからですね~♪ しみじみ・・・(。´ー`)