休日は休日らしく・・・
暑中見舞申し上げます(例年より3日ほど早く…)
旧中山道の仲宿付近の石神井川に架かる
板橋の地名の由来となったともいわれている橋
忙しかった6月…
仕事が忙しかったのではなく、引越しの為ってところが悲しい(T_T)
疲れて定時ピッタリに仕事を上がった帰り道の途中、週に1度だけ寄っている板橋のたもとにある老夫婦の営む御総菜屋さんで買い物をして板橋を渡りかけると涼しい風が…
見えた景色も涼やかだったので撮ってみました
週末は『ハングオーバー2』と、どうしても劇場で観てみたかった『荒野の7人』を『午前十時の映画祭』で観てきました
どちらも大満足の作品でした
その『荒野の7人』を観た土曜日、月島の「魚仁」に6時集合と「西口やきとん」メンバー“AKさん”(下写真左)が誘ってくれたので、その約束の時間までポッカリ空いてしまった午後は“ぶらり途中下車の旅 ~大江戸線~”をやってみました(^^ゞ
そしてまずは映画を観た[六本木]からお昼を食べに[築地市場]へ
夜、魚を食べるので「中栄のカレー」を食べました!
食後のデザート?串に刺された厚焼き卵を食べながら場外をブラついていると“サクランボの種飛ばしイベント”をやってたんで積極的に(他にやることが無くって…)参加┗( ̄^ ̄)┛
10m85cmと言う良いのか悪いのかわからない記録でしたが、僕の見ていた間には10m超えた人はいなかったので、参加賞のサクランボが50gなのに、好成績の僕には100gくれました!
思わぬところで自分の才能を知ることに…(^^ゞ
そこからは食後の運動にと、勝どき橋を渡って“晴海トリトンスクエア”へ行ってみたのですが、特に面白い所があるわけでもなく、まぁ腹ごなしにはなりましたけどね…
さぁ~て~、次の途中下車は[門前仲町]
通り過ぎるばかりの街なので散策するのは初めて
何があるのかもわからず、闇雲に歩いていると「成田山」の文字が…
新本堂がモダンアートな感じですが、寺院としてどうなんだろうか?と思いました…
お~、ナニやら味のある和菓子屋さんが…
営業中でもシャッターのレール(柱)を外さないのは、これを外すと崩れるからなんでしょうね~
マジで…
道に30mほどの人の列を見つけました
(背が30mある人の列ではないですよ…)
並んでいる人に聴くと「魚三」に入る為の列とのこと…
門前仲町『魚三酒場』は門仲の居酒屋と言えばココと言うほど有名なんでそうです
一度は行ってみたいですね~
あ~まだ時間が余ります… 古本屋入ってみたり…
ダメだ飲もう!(まぁランチの時も、トリトンでも飲んでるんですけどね)
安っいわ~! うれし~わ~!
「魚仁」行くから一杯しか飲めなかったのが残念…
こっち方面で時間を潰すならココだな!
そしてやっと[月島]へ向かいます
この日もいっぱいのお客さんでしたが男4人、入り込めました
いつも通りの大盛りメニューですが、今日のメインは… 鮪のカマ(大)
まぁ、そりゃぁ立派なカマでしたよ!
もし、殺人現場にこのカマがあったら「警部、殺害に使用された凶器は“鈍器のようなもの” そう、丁度このカマのような…」と言うくらいの大きさです
で、この日の「魚仁」はTVのロケが入ってましたよ~

お笑いタレントの木村祐一さんでした “キム兄”と呼ばれる人ですね!

“キム兄”の写真が撮れてご満悦の“やきとんメンバー”“ARさん”(左)と“SSさん”

7月29日(金)9時からの「Oh!どや顔サミット」って番組だそうです
写真は“ARさん”が番組プロヂューサーを
装い“物撮り”を覗き込んでいるところ(^^ゞ
ちなみにテーブル左奥に白く飛んで写っていて
大盛りごはんのように見えるのが“ポテトサラダ”
このボリュームで¥300-だよ!
「魚仁」出てから、「大島」って立ち飲みに行って、9時に皆さんと別れてこの日の暴飲暴食の体への負担を減らすべく、日比谷まで30分以上歩き、喉が渇いたので「食安」でまた一杯飲みました…
わかっちゃいるけどやめられないの~!
なんだか、一日中歩き回ったのは久しぶりで疲れましたが、それは心地よい疲れでした…
先週の事でしたが初めての経験をしました
僕、ギャンブルは全くやらないと言うか出来ないと言うか、興味がないのですが、聴く話によると競馬場は広くて気持ちイイし、生で観るサラブレッとは美しいってことなんで是非とも行きたかったのです

競馬新聞を広げる姿に“年季”がにじみでます
一緒に行ったのが新橋の立ち飲み屋“ぼんそわ”の“ヒデキくん”と“SYちゃん”

ヒデキくんが当り馬券を“どや顔”で見せてくれました!

レースを見つめる後姿…

競馬のスタートゲートってトレーラヘッドが引っ張って移動してたのね~ カッコ良し!

後半の方の数レースの前には女の子たちのファンファーレ演奏があったりします
少しは男性客の確保につながっているんでしょうか?

初めて“流し撮り”にも挑戦できました [◎]^_-) パチリ
生のサラブレットを見てもさほど感動は無く、レースと言うのも想像していたモノよりサラッと終わって行くものだなぁ~と言うのが正直な感想…
でも初めて競馬場へ行って、初めて馬券買って、お酒飲んで…
ビギナーズラックのおかげで得はしなかったけれど損もなくトントン!
楽しい気分で過ごせました
馬券は新聞予想プラスアルファーで選んだのですが、パドックって所に行ったら素敵な人が馬を引いていたので「よし、この馬だ!」って買うとかしてたら当たりましたよ(^^ゞ
そ~ゆ~ものなのでしょうかね…
長い日記を書きました
次回、いつ書けるかわからないので…
ライブの写真も溜まる一方だし、映画も面白かったので記しておきたいと思うのですが、思うようには行かずもどかしい限りです ▄█▀█●
今回UPした写真は前半が携帯カメラで、競馬場の写真が一眼レフ(デジイチ)で撮っています
僕のデジイチは古くて、比べると最新のカメラには暗い被写体の撮影で劣りますが、それでも携帯カメラとでは比較にならない描写をしてくれます
ですが、十分な光量の被写体を撮って、WEBに載せるサイズくらいの写真なら携帯でもデジイチでもそんなに変わらないですね…
ホントは“変わらない”んじゃなくて“違いがわからない”んですけどね
そんなこんなで、ライブ撮影以外でBlogに上げる写真を撮るために“コンデジ”が欲しい!
と言う僕の勝手な物欲をさらけ出してやっとおしまい!
最後は何が書きたかったのかわからなくなりました
(^・ω・^).....ンニュニュ?
| ホーム |