LIVE! KT Tunstall -Shibuya O-EAST-
Shibuya O-EASTへ行ってきました
メジャーのライブへほとんど行くことが無い僕ですが、彼女はどうしても生で聴きたくて…
しかも彼女程のビッグネームがキャパ1000人程度のライブハウスでやるってのは見逃せないです!
初めてKTを知ったのは去年(2010/04)でした…
“閃光ブルー”の“U-Eくん”がベース一本でソロライブをやったとき“ループステーション”って言うリアルタイムに録音/再生出来るペダル式のエフェクターの親分みたいなマシンを使ってカッコイイことやっていたので、きっといろんな使い方してるのがいるだろうと調べていたら“YouTube”で出会ってしまったのです! 彼女に…
彼女はAKAIの“ループペダル”と言うのを使ってるんだそうですが、この動画で一発でファンになりましたよ~
この「Black Horse and the Cherry Tree」は2007年のグラミー賞にノミネートされたそうで、以前からもう何度も来日していたんだそうです
僕が“KT Tunstall”の名を知ったのは去年の4月でしたが、ところがもっと前から彼女の唄は聴いていたんですね~
映画トレーラーの1:17くらいからね・・・
そう、KTの最高のヒット・チューンがコレ♪
この「Suddenly I See」はライブの最後の最後で大盛り上がり! 鉄板!
初めて聴いたライブでのKTはやっぱり『生で聴いて良かった!』に尽きます
特にカッコ良かったのは「Push That Knot Away」
このPVの中でずらりと並んだGuitarが映るけれど、このライブでもバックステージにこんな風にギターがあるんじゃないかってくらい一曲づつ代えていた
(まぁ実際は5~6本だったけれど…)
彼女のGuitarはお飾りじゃないですからね!
あくまでも彼女のGuitarがあってのサウンド…
なので一人でサンプリングマシンを使って唄った「Other Side of the World」は本当はアコギで聴きたかったなぁとちょっと残念でした…
趣向を凝らしてくれたんで素敵でしたけどね…
あと想像以上に良かったのが「Saving My Face」
この楽曲はライブの方が何倍もカッコイイ~!
そう、KTは可愛くもありカッコイイ~んです! あ~撮影させてくれないかな~
この記事を見て“KT Tunstall”のファンになった人は、次のライブは一緒に行きましょうね!
それでは最後に40代のポピュラーミュージック好きなら泣いて喜ぶこの曲でさよなら!
| ホーム |