LIVE! 反省はするが進歩が無い・・・
先週の火曜日は“赤塚テレビくん”と東武練馬の串カツ屋「あめちゃん」で、反省会 “練馬会”と後に命名された会員2名の飲み会がありました
今回のテーマは先日行われた吉祥寺silver elephantでの“赤塚テレビ”ライブについてのダメ出し前向きな意見交換がメインでした
(そのライブの模様はひとつ前の記事に掲載しております…)
18時半現地集合~25時半現地解散…
男2人でよくもまぁこんなに長く話していたもんだと…
ちなみに「あめちゃん」の串カツは僕の食べた串カツの中で一番おいしかったです
お薦めは“紅ショウガ”
翌々15日の木曜日には昔住んでいた越後湯沢から友人が来たので、最近お気に入りの上野トロ函へ
いつも通りの気持ちのイイ接客が料理の味も高めます
フレンチのコックである友人も満足してくれたようです
それよりも僕は奥にいたかわいらしい女の子に目が釘付け…
保養になりました(。´ー`)...
結局この日も5時間くらい飲んでました… もう限界です
年内は深酒しません!
僕にとってそんなハードな週の最後はライブが2本!
2011_12_17_“千葉ANGA”
“HAMSTAR”

“KATSU兄ぃ”のアニキがDrumsなんです!
でも今回ぜんぜん光が回ってこなくって撮れませんでした…
この写真は“アニキ”と言うよりジルジャンのシンバルがよく撮れてる…
エンタープライズ号みたいでしょ?

“SHUTOくん”がBassを弾いて暴れています(^^ゞ
初めて観たときは女性Bassだと持ってました…

Guitarは“jura”の“ナッシー”ですよ

もう一人のGuitarの方…渋い! 名前は失念(T_T)

“KATSU兄ぃ”企画のアコースティックライブ 「唄うっきゃねぇだろ・その九」
で撮らせてもらったことのある“MIYABIさん”がVocalなのです
この日の“千葉ANGA”はなんか撮りにくかった… 照明が変わった?
で、この日の撮影は“HAMSTAR”だけのつもりが、“THE BONE HEADS”のマネージャー?やってた“わかなちゃん”がVocalを務める“polymerase chain reaction”と言う何度聞いても覚えられない名のバンドも撮らせてもらえました
“polymerase chain reaction”

Vocal“わかな嬢”がよく動くので撮るのも大変です…

Drumsは8月9日生まれ、僕と一緒の“荻ちゃん”
“THE ATOMIC COMBINE”でも叩いています
彼のドラムは歯切れが良く僕は好きなんですよ~


撮り慣れているはずの“千葉ANGA”ですが、この日はどうもしっくりきませんでした…
なかでも一番しっかり撮りたかった“アニキ”が上手くいかなかったのがおおきな反省点…▄█▀█●
それが“下北沢ラグーナ”の印象…
座る演者なら良いかも知れませんが、ステージ中央に立っているにも関わらず顔が真っ暗です
スタッフの方々も本番のステージを観ているのにおかしいと思わないのかな?と思う…
腰を落とした時だけ顔付近にに光が当たる ヽ(  ̄∇ ̄)ノ イマダ~!
ここぞとばかりにシャッターを切ってやっとこんな感じ…
どちらにしても暗いライブハウスなので僕には難しいのでした
“彩連 ヒロくん”のライブもこの日が今年ラスト
いいセットリストだったと思います
今年やったライブは全部撮らせてもらったのかな~
毎回撮らせてもらった精進ダイニング チベットチベットでの“彩連企画”『唄うたいの宴』はいいメンバーが多く、楽しいけれど撮影は厳しく、いつも申し訳ない写真ばかりを渡す羽目になるのが心苦しい…
勝手にライトを足すこともできず(^^ゞ、ストロボは使いたくない!
もっと感度のいいカメラやレンズにすればいいのだけれども、色々事情がありまして、いろいろ…
来年はなにか工夫しなくては… で~き~る~か~な~?
そんな“酒”と“ライトに悩んだライブ”の一週間でした! おしまい
| ホーム |