マミイさんへの返信
“THE VOICE”「馬鹿野郎涙唄」
“コビちゃん”&“アマヂくん”ピントも音も悪くてゴメンよ~
雪の新宿で今年初めての“THE VOICE”のライブを撮って、「寒いからお湯割りとか飲んだ方がイイよね!」と、誰に対してだか分らない言い訳もしながらイイ気分で酔っ払いながら帰ってきたら、映画仲間のBlogで見かける“マミイさん”と言う方から初めてコメントをいただき、酔った勢いで返信ならぬ返記事を書き始めました
僕がDVDで観た『(500)日のサマー』と「ブログDEロードショー」企画で観た『GATTACA』の二つにコメントをいただき、一つづつ返信するのが面倒になった酔っ払いは酔いにまかせてここで返信しているわけです
“マミイさん”そ~ゆ~ことですのでご了承ください m(_ _)m
まず『(500)日のサマー』なのですが、つまりは“マミイさん”のおっしゃる通りなんです
男は(少なくとも僕は)あんな感じです(^^ゞ
僕も理想の彼女と結ばれたらきっと地元の常盤台駅北口ローターリー辺りで踊ると思います!
ヒロシじゃないですが“ローターリー”ってやっぱり“ロリータ”って頭に浮かびます…
男と女では全く見方が変わる作品でしょうね! 悲しい性と言うものでしょうか
きっとそこまで考えて作られているんでしょうね… まんまと嵌りました(^^ゞ
IKEAデート、僕もしてみたいですね~
そして『GATTACA』
生まれたばかりの赤ちゃんに「欠陥品」と烙印を押すような冷酷な表現をしながら、雨に打たれた炭火のように表面は消えているように見えて芯で赤々と燃えているような情熱が心に跡を残す作品でしたね
ジュード・ロウのようになりたいと一瞬でも考えた僕の遺伝子はきっと何かが欠落しているのでしょう…(T_T)
>ラストの雲の画像といい|―|/‐\|\/|さんは想像力の豊かな素敵な男性なんだなぁと思いました。
>ラストの雲の画像といい|―|/‐\|\/|さんは想像力の豊かな素敵な男性なんだなぁと思いました。
重要なところなので2度ほど引用させていただきました
(この2度書き技法は“赤塚テレビくん”というミュージシャンがら盗みました…)
特に後半の方を力を込めて読んでいただきたいと思います
“マミイさん”が(人並み外れて)ポジティブな方だとわかりました
世の中の人がみんな“マミイさん”のような人になればイイのに…
そ~ゆ~わけで“マミイさん”のBlog『子育て 時々 映画』へお邪魔したら、コメント欄に僕もよく見に行って刺激を貰っている『そのスピードで』の“大塚さん”あ~いやぁ~“犬塚ケンさん”からの情報が!
(今まで“犬塚ケンさん”のことを“大塚さん”と思ってました… ごめんよ~)
なので、お二人への感謝を込めてこの動画を貼って置きます
“マミイさん”コメントありがとうございました!
ジョセフ・ゴードン=レヴィットってきっとイイ奴!
| ホーム |