LIVE! 2年ぶりのDRAGON
コメントいただいた皆様、ありがとうございます
ちょっとテンパってましたが、日曜日の今日はお休みになりのんびり出来ました
写真の整理も出来、自転車に油差して、こうしてBlogを更新しています
先週は一泊でしたが“富山の黒部”へ出張してきました
宿泊したのは“蜃気楼の見える街”でお馴染み(?)の“魚津”
日本海は“風はピューピュー、波はドンブラコ”
まさしく演歌の似合う風景です 日本酒がピッタリです
日本海の黄昏は寂しさばかりで、ちょっと泣いてしまいました…
んなぁ~わけはありませんが、心中するならやっぱ日本海ですね
“白エビ”がすっごく美味しかったですよ~
調子に乗って普段飲まない日本酒をグイグイ飲んじゃいました…
案の定、二日酔いでしたが、ホテルを出る時間が10時でよかったのでのんびり朝食を摂ったり、ゆっくりお風呂に入っていたらチェックアウト時にはもうスッキリ!
列車の時間待ちに駅前の写真を撮る余裕までありました
今回の富山出張は想像以上に仕事が早く片付き、肉体的にも精神的にも楽でした~
富山・石川辺りは何度か来ていますが、海山どちらも美しく素敵なところですね
先週末、「一日で出来ます!」と言ってしまった仕事も、出張から帰ってきてから始めて、宣言通り翌日一日で出来ちゃいまいて、なかなか順調な感じ…
そんな順調な中での土曜日もいつもよりものんびり休日出勤
“YOU TUBE”で音楽聴きながら夕方まで仕事して、少し早めに解放され、いつもの「西口やきとん」へ!
馴染みの方々がいて驚きました
あ~この人たち土曜日も来てるんだ…
そしてなんと常連の方から自転車貰いましたヾ(*⌒∇⌒)ノ
“閃光ブルーⅡ世”です こんど紹介します
戴いた自転車を会社に置いて、それから渋谷に向かいました
そう、この日は2年ぶりの東京でのライブの“DRAGON”を撮りに“渋谷O-Crest”へ!
“DRAGON”は“Psychopath Frank”で知り合った“こぉへぇちゃん”が誘ってくれました
上の写真は2年年前、バンド名が“DRAGON”ってことで、僕もDRAGONのキャップとTシャツで行ったのです
ここをかき分けてステージ前に行かねばなりません・・・
なんだか何を撮ろうか迷っている内に終わってしまって…
的が絞れていない感じがしちゃいますよね
“DRAGON”の皆さん、ごめんなさい また(早く)来てください!
前回も書きましたが…“こんぺ~ちん”
今度は、沖P・福ちゃんと『Psychopath Frank』で来て下さいね
┌┤ ̄ ̄ ̄~~~ ̄ ̄ ̄├┘
そして、僕は前回同様のDRAGONキャップとTシャツでした…
忙しかったけれど、なんだかんだうまく回った一週間でした
明日からの一週間も結構タイトなのですが、この調子で行ければと・・・
明日は早速“THE VOICE”のライブがあるんです
荻窪 club Doctor
JIN AND BROTHERS & THE VOICE 2マンライブ
2マンだから時間も長く、たっぷり聴けます!
残業は6時半までしか出来ません <( ̄ヘ ̄)キッパリ!
ライブと言えば、31日に“高円寺silver elephant”で“赤塚テレビくん”のライブがあるのですが、なんと諦めていた“山下達郎様”のライブツアーPERFORMANCE 2011‐2012 が手に入り、“テレビくん”には申し訳ないがそちらに行かせていただくことに…
神奈川県民ホールには始めて行きます 神奈川県民のみなさんよろしくお願いします
このあとはコメント戴いた皆さんのBlogにお邪魔させていただこうと思っています
それでは最後に日本海に沈む夕日を見ながらおさらばえ~
ほたるイカも美味しかったですよ~ 魚津