LIVE! & LIFE! 春が来たらしいよ・・・
2012年度の始まりでございます。
今年度も、何卒皆様、宜しくお願い申し上げます。
“山下達郎様”のラジオ「サンデーソングブック」の4月1日の放送がこんな始まりだったのでパクらせてリスペクトの意味も込めて使わせていただきましたよ!
と、言うわけで久々に更新させていただく『夜更けの自販機』はなんだかんだとザックリとやらせていただきます
写真なども“棚から一掴み”のように色々載っけてみます
まずはこの一枚!
これだけ見てすぐに「お~これ“ファイト餃子”じゃん!」って、もういきなり答えを書いちゃったんですけれど一瞬で分かった人は凄いですね…
なんかあげましょうかね?
おばあちゃんの原宿「巣鴨地蔵通商店街」をもうちょっと西の方に行きますと庚申塚(こうしんづか)と言う都電荒川線の駅があり、そのすぐ近くにあるこの“ファイト餃子”
すっごく美味しいのか!って言うとそれは人それぞれ…
なのですが、ご覧の通りその焼き方が面白い!
でもこの写真だけでは面白さは伝わりそうもないのでこちらをご覧くださいね
焼き方をご覧になりましたか? なんか凄いでしょ?
お湯がぶくぶくしているところにタップリの油を注ぐのですよ~
フライパンで油に水が混じった時の弾け具合はどなたでもご存知ですよね!
もう“でんじろう先生”の科学実験で騙されているような感じですよ~
最後は油の中で餃子たちがメーリーゴーランドのようにくるくる回るんですよ!
焼くのを観る為にお店に行くのは正しいですよ
さて「お前は“ファイト餃子”と書いているが、リンク先は“ホワイト餃子”じゃんか!」と突っ込みを入れた方は鋭い人!
無駄に鋭い! その鋭さは世の為、人の為、僕の為にお使いいただけるようお願い致します
詳しいことはわかりませんし、調べる気もナッシングなのですが、“ファイト餃子”は店名で、“ホワイト餃子”が商品名なのではないかと…
間違っていても僕の人生には全くなんの影響も無いのでこの話題はこの辺で
m(_ _)m
“ファイト餃子”で“ホワイト餃子”を買った数日後・・・
行ってまいりました~!(餃子とはなんの関係もないけど…)
山下達郎 Performance 2011‐2012
あの台風並みの低気圧で大混乱の日ですよ…
“赤塚テレビくん”のライブと丸カブリだったので悩みに悩んで、ホントにどっちに行こうか迷いに迷った挙句0.002秒ほどの判断時間で“山下達郎様”を選ばせていただきました
ライブに関してはですね、もう僕のようなものが何か言えるようなものでは無く、とにかく幸せな時間を過ごせたとだけここに記します
さて、みなさんはお花見しましたか? 僕はしてますね~
浅草橋の立ち飲み屋さん「西口やきとん」のお客さん同士で近所の公園でやって来ました
4/6金曜日の夜、つまり仕事帰りの99.9%男だらけの花見なので夜に溶け込む出で立ちで真っ黒です…
それでも桜は綺麗でした…
そして当たり前のように西口の焼場の前に戻りました
ちょっと寒かったので焼場の温かさがより身にしみてありがたかったです
翌日は新橋の立ち飲み屋さん「ぼんそわ」のお花見です
こちらは明るい時間に花見の名所でもある北区王子にある飛鳥山公園
お花見の王道のような感じです!
なにより男ばかりの真っ暗なお花見でないのがうれしい~!
お花見の時は桜をイッパイ入れて撮るとイイですね~
意外と人やブルーシートばかり撮った写真ってのが多いですからね…
さて、大混雑の飛鳥山
我々の宴会場のすぐ隣にも当然別のグループが集まっているわけなのですが…
その中の一つ…
年の頃なら20代後半から30代そこそこ、所謂アラ・サーって言うんでしょうね、そんな感じの女性だけの宴会が繰り広げられていたのですが、聞くともなしに聞こえてくるお話が「やっぱりぃ~、結婚ってぇ言うのわぁ~」みたいなことを酒の席なのに真面目な顔して語り合っているのです
これがアレなんでしょうか? 最近よく聞く“女子会”・・・
「素晴らしき哉、人生!」の“アノおじさん”じゃぁ~ないけれど「そんなとこで女だけで固まってないでいろんな男と話せ~! 書を捨てよ町に出よう! 周りにいっぱい相手がいるのに… 青春をムダにするな!」と言ってやりたかった…
それからしばらくしてふと彼女たちの方を見ると一人だけ男性がハーレム状態で混じってました
その彼がまた若くてイイ男でして・・・
結局、なんだかんだ言っても、(イケメンに限る!)なんですね~ お見事です!
解散後僕は“閃光ブルー”のライブのため“四谷OUTBREAK!”へ!
2012/04/07“四谷OUTBREAK!”
“閃光ブルー”
前回のライブを聴き逃していたので久しぶりな感じでしたが、勢いがあってあっという間でした!
ライブ後、Bass“U-Eくん”は「あそこは致命的に駄目だった…」とか反省しきりでしたが、僕はイイ感じだったと思うんですよね~
写真も結構いいの撮れたし…
今月、もう一本ライブが決まったようです
4月19日(木) 新宿WildSideTokyo
「WildSideTokyo 3rd anniversary compilation album release party」
閃光ブルー / 3rd up / 稲荷直史 / ライカキネマ / ジャミーメロー
open/start 未定
adv/door¥1400/¥1900+ドリンク代
今週の中ごろまでは桜もキレイそうですね~
今日ラジオで福山雅治が言ってました
今の日本人的に人生80年って感じじゃない?
俺としちゃぁあと何回桜が観れるのかな…とか考えるわけですよ
あと37回くらい?
新年のあいさつもあと37回しか言えないなんて少なくない?
なんかしんみりとしてきたでしょ…
二日続けてたくさん飲んだので、今日はお酒を控えようかと思っていましたが、福山雅治がそんなこと言うものだから飲んどいたほうがいいかなって気になりました
これからあと残り10000回ちょっととなった僕の夕食を始めたいと思います…
ダラダラ書きました…
ホントは面白かった映画のことも書きたかったのですが、取りとめが無くなりそうなのでおしまい
明後日の火曜日は“彩連・ヒロくん”や“赤塚テレビくん”らと「お花見Part3」の予定です!
ご清聴?ありがとうございました。
| ホーム |