NEVER LET ME GO ・・・
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る
今、万感の思いを込めて汽車がゆく
一つの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる
さらばメーテル さらば銀河鉄道999
さらば少年の日よ・・・
自分のBlogも管理できない自分・・・ お酒ばかり飲んでいるだらしない自分・・・ あと数日で50歳になる自分・・・ 僕の心の中で今まさに“城達也さん”のナレーションが流れているのでございます 一月ほど心の旅をして参りまして、今戻りました 新たな命を持ってくる者、そして逝くもの… その間、Blogの更新もせず、コメントにも応えられず、大変失礼いたしました 思えば一度もお目にかかったことのない方々なのにご心配いただいて、ありがたいことでございます 『夜更けの自販機』は忘れっぽく、過ちを顧みず反省せず、全てにおいていい加減な僕が、大好きな映画のことや本のことを記録しておこうと個人のWEBSITEを立ち上げたのが最初でした… “miri 姉さん” 戻りました~ “マミイさん” ど~でも良いことで悩んでました~ “宵乃さん”(*→‿←)ノドモ! ホントいろいろすみませんでしたm(_ _)m そんなわけでこっそりと再開いたしました『夜更けの自販機』 ではまず新たな気持ちで以前自己紹介のページにあった“僕の好きな詩”を貼って置きたいと思います 映画Blog仲間の方にご心配いただいたのでちゃんと映画記事も書かせていただきます わたしを離さないで (2010) -NEVER LET ME GO- 年をとると体力が衰えたり、もの覚えが悪くなって物忘れがよくなって… 僕は全くそういったこと感じないんですよ~ なんたって若い頃からもともと体力無いし、バカだったし、とっても涙脆かったから… ただ大抵のことじゃ泣かないんですけどね、今年観た映画で泣かされたのは今のところ3本 お正月に観た『50/50』とDVD購入から半年も寝かせてしまってやっと観た『マイネーム・イズ・ハーン』、そしてこの『わたしを離さないで』です どう受け止めて良いのか解らず、彼女らとともにただ運命を受け入れ淡々と観ていましたが、主人公キャシーの初恋の青年トミーの“叫び”にやり切れない涙を流しました 僕らのそれとはチョットだけ違っているような世界 青春映画と言うには彼らの運命が過酷すぎて、SFとして観るには穏やかで… 彼女の涙は友のためのものか、恋人の為のものなのか 『アナザー プラネット -ANOTHER EARTH-』が気に入った方にはお薦めしたい… さて、夜も更けてきたのであとはペタペタこのひと月の写真を貼って行きます 一部記事を削除いたしました 2012/07/16_六本木EDGE メンバーは「失敗が多かったな~」と反省しきりでしたが、観てる方は全然OKのよいライブでした 2012/07/16_ 2012/07/23_新宿Marble 2012/08/04_“下北沢 TIBET TIBET” “彩連・ヒロくん”が企画していたアコースティックライブ「唄うたいの宴」が、店長の“荒ジュンさん”の学芸大学“農民カフェ”への移動の為今回が最後となりました もちろん“下北沢 TIBET TIBET”は今後も続くのですが、この企画は二人で作ってきたものなのでおしまいに… 毎回、聴き応えのあるメンバーが多かったので残念ではあります “彩連・ヒロくん”一押しの“Dr,gb”は凄かったわ~ 『残響』って曲が印象的だったのでそんな話をしたら“YOU TUBE”にPVがあると教えてくれました 生で聴くとかなりシビレます (ノ ̄0 ̄)ノぅおぉぉぉ~ そ~ゆ~わけで今後もやって行くことは相変わらず一緒なんですが、よろしければお付き合いのほどをよろしくお願いいたします まだまだ記事のカテゴライズなどが終わっていないのですが、そのあたりは追々追っ付けでやっていこうかと… まぁ40代最後のBlog更新になる可能性99.999%の予感がしそうな気がします… 今日まで僕のPCのデスクトップを飾っていた“閃光ブルー”の画像を“GARNET CROW”の“中村由利ちゃん”に替えました よっしゃ~、心機一転! 寝る( ̄¬ ̄)Zz..
遠い地に行ってしまった友や、旧友との再会
と、いろいろとあった日々でございました
それがBlogへと変わり、いつしか撮影させてくれるバンドの方々に少しでも早く撮れた写真を観てもらおうと載せ始め、いつからか読んでくださる方に向けて言葉を選んで書きこむようになり、心配のコメントまで戴けるようになっていました…
ちょとリニューアルしたBlogですが、また“暗くて見にくい”かも知れません…(>o<")
“トラブル”と言う言葉で最初に浮かんだのが「シャンプー」でした(笑
これに懲りずにど~かひとつ長~い目で見てやってくださいませ
これからもどうかお見限りなきようよろしくお願い致します
(ちなみに画像はクリックすると大きくなります)
そして涙脆くなると言いますよね?
いや、現実とも言えなくはない気がします
この静かに襲ってくる切なさをどうしていいのかわからずにいます
それすら僕にはわからないのです…
“閃光ブルー”
“タカシマ ヒロ”
“THE VOICE”
ギターの音がガッツリ来ました!
(^・ω・^).....ンニュニュ?
気分の問題です・・・
| ホーム |