LIVE! 田柄テレビ・・・
東京都練馬区田柄在住なのに“赤塚”(東京都板橋区)を騙るミュージシャン“赤塚テレビくん”

その罰が当たっているのでしょうか、ライブでギターの弦が切れています
弦が切れて慌てふためいていますが、一番切れそうなのは“赤塚テレビくん”本人だったような気がします…
そんな罰当たりな彼のライブを聴きに新宿御苑近くの“KARL MOHL”へ行ってまいりました
“閃光ブルー”がよく出ている“Wild Side Tokyo”と同じビルですが、こちらは初めて入ります

2012/01/15 “代官山NOMAD”リハーサルより…
“赤塚テレビくん”じゃないですが「常に初陣」… 気が引き締まります

一週間前にここでライブだった“SLUMROSE”のNATSUKIくんたちも来ましたよ


ギターの弦について語ってましたね… 僕にはさっぱりでしたね~
“KARL MOHL”、想像以上に雰囲気のある店でした! そして狭い…(笑
スペースがない場所でしたが思いきり息を吐いて体を小さくして撮らせてもらいました…
無理やりドラムセットの陰から覗くように… でも半逆光がイイ感じ

すぐ左隣にいる“NATSUKIくん”の邪魔をしながら“よいしょ”と立ち上がって今度はシンバル越しに

暗いんですけど、なんだかこのゴチャゴチャした怪しげな雰囲気がイイ…
で、弦が切れたりしながらも、いつもの“物販コーナー”でもしっかりと笑いを取っていました

※クリックして見るとみんなの笑顔がわかります

アレンジを変えた曲中での弦が切れるというアクシデントは残念でしたが、次回も弦が切れる想定で見事に切り返せるようシナリオを練って来ていただきたいと思います
あと上板橋の居酒屋“花門” 早く行きましょうね!
それでは最後にオマケです

似合い過ぎです! (暗いから解りにくいけれどメガネにピッタリのお下げなんです)

“SLUMROSE”ライブより
ライブの時とは雰囲気が違いますね~

その罰が当たっているのでしょうか、ライブでギターの弦が切れています
弦が切れて慌てふためいていますが、一番切れそうなのは“赤塚テレビくん”本人だったような気がします…
そんな罰当たりな彼のライブを聴きに新宿御苑近くの“KARL MOHL”へ行ってまいりました
“閃光ブルー”がよく出ている“Wild Side Tokyo”と同じビルですが、こちらは初めて入ります

2012/01/15 “代官山NOMAD”リハーサルより…
“赤塚テレビくん”じゃないですが「常に初陣」… 気が引き締まります

一週間前にここでライブだった“SLUMROSE”のNATSUKIくんたちも来ましたよ


ギターの弦について語ってましたね… 僕にはさっぱりでしたね~
“KARL MOHL”、想像以上に雰囲気のある店でした! そして狭い…(笑
スペースがない場所でしたが思いきり息を吐いて体を小さくして撮らせてもらいました…
無理やりドラムセットの陰から覗くように… でも半逆光がイイ感じ

すぐ左隣にいる“NATSUKIくん”の邪魔をしながら“よいしょ”と立ち上がって今度はシンバル越しに

暗いんですけど、なんだかこのゴチャゴチャした怪しげな雰囲気がイイ…
で、弦が切れたりしながらも、いつもの“物販コーナー”でもしっかりと笑いを取っていました

※クリックして見るとみんなの笑顔がわかります

アレンジを変えた曲中での弦が切れるというアクシデントは残念でしたが、次回も弦が切れる想定で見事に切り返せるようシナリオを練って来ていただきたいと思います
あと上板橋の居酒屋“花門” 早く行きましょうね!
それでは最後にオマケです

似合い過ぎです! (暗いから解りにくいけれどメガネにピッタリのお下げなんです)

“SLUMROSE”ライブより
ライブの時とは雰囲気が違いますね~
スポンサーサイト
| ホーム |