獄門島 (1977) ~坂口良子さんを偲ぶ~
“坂口良子”と言えば『前略おふくろ様』の“かすみちゃん”だ
“かすみちゃん”が逝っちゃった・・・
映画 『犬神家の一族』 『獄門島』 『女王蜂』 のどの“かすみちゃん”を観ようか・・・
そうだ『獄門島』にしよう!
そう言えば“早苗さん”(大原麗子)ももういない・・・



床屋の娘“お七ちゃん” 名前が“七”?
“石坂=金田一”映画では毎回見事に自然と溶け込んでいる

この「言ってつかぁ~さいよ~」って言葉がものすごく印象深い




表情もとっても豊かで一見オーバーな感じなのだけれど演技が独り歩きしていなくて作品に収まっていると思う

エクボも可愛い・・・

撮る方も彼女のこ~ゆ~顔を撮りたかったんじゃないだろうか・・・

役柄に合った佇まいが彼女はわかったいるのだと思う
割烹着とモンペで外を歩く人のちょっと脱力した姿・・・
『犬神~』のオープニングでの金田一との遭遇の際の歩き方なんか最高だった

このちょっととぼけた実直さみたいなところはやっぱり“かすみちゃん”っぽい・・・


意外と重要な役割だったりする

“石坂=金田一”作品での彼女は邪魔にならないのに存在感がある

なにを言っても許されるような雰囲気を持っていたような気がする
この作品にはもちろん他にもイイ俳優がたくさん出演しているが、亡くなった方も多い・・・
巴 ・・・ 太地喜和子 ・・・ 凄い亡くなり方
竹蔵 ・・・ 小林昭二 ・・・ ムラマツキャップ
鬼頭与三松 ・・・ 内藤武敏 ・・・ 善人・悪役オールマイティー
荒木村長 ・・・ 稲葉義男 ・・・ 七人の侍
分鬼頭儀兵衛 ・・・ 大滝秀治 ・・・ お前の話はつまらん!
床屋の清十郎 ・・・ 三木のり平 ・・・ 桃屋の江戸むらさき
漢方医幸庵 ・・・ 松村達雄 ・・・ あの独特な声
鬼頭嘉右衛門 ・・・ 東野英治郎 ・・・ やっぱり黄門さま
了然和尚 ・・・ 佐分利信 ・・・なんか昔からず~とおじさんだった感じがする
監督:市川崑 ・・・ “石坂=金田一”の新作が観たかったなぁ
「池中玄太80キロ」よりあとは彼女の作品をコレと言って見ることも無くなってしまったけれど、やっぱり“石坂=金田一”の彼女は心に残る


僕は生きている限り繰り返しこの作品を観て貴方に会いにきますよ
それでは暫し・・・
“かすみちゃん”が逝っちゃった・・・
映画 『犬神家の一族』 『獄門島』 『女王蜂』 のどの“かすみちゃん”を観ようか・・・
そうだ『獄門島』にしよう!
そう言えば“早苗さん”(大原麗子)ももういない・・・



床屋の娘“お七ちゃん” 名前が“七”?
“石坂=金田一”映画では毎回見事に自然と溶け込んでいる

この「言ってつかぁ~さいよ~」って言葉がものすごく印象深い




表情もとっても豊かで一見オーバーな感じなのだけれど演技が独り歩きしていなくて作品に収まっていると思う

エクボも可愛い・・・

撮る方も彼女のこ~ゆ~顔を撮りたかったんじゃないだろうか・・・

役柄に合った佇まいが彼女はわかったいるのだと思う
割烹着とモンペで外を歩く人のちょっと脱力した姿・・・
『犬神~』のオープニングでの金田一との遭遇の際の歩き方なんか最高だった

このちょっととぼけた実直さみたいなところはやっぱり“かすみちゃん”っぽい・・・


意外と重要な役割だったりする

“石坂=金田一”作品での彼女は邪魔にならないのに存在感がある

なにを言っても許されるような雰囲気を持っていたような気がする
この作品にはもちろん他にもイイ俳優がたくさん出演しているが、亡くなった方も多い・・・
巴 ・・・ 太地喜和子 ・・・ 凄い亡くなり方
竹蔵 ・・・ 小林昭二 ・・・ ムラマツキャップ
鬼頭与三松 ・・・ 内藤武敏 ・・・ 善人・悪役オールマイティー
荒木村長 ・・・ 稲葉義男 ・・・ 七人の侍
分鬼頭儀兵衛 ・・・ 大滝秀治 ・・・ お前の話はつまらん!
床屋の清十郎 ・・・ 三木のり平 ・・・ 桃屋の江戸むらさき
漢方医幸庵 ・・・ 松村達雄 ・・・ あの独特な声
鬼頭嘉右衛門 ・・・ 東野英治郎 ・・・ やっぱり黄門さま
了然和尚 ・・・ 佐分利信 ・・・なんか昔からず~とおじさんだった感じがする
監督:市川崑 ・・・ “石坂=金田一”の新作が観たかったなぁ
「池中玄太80キロ」よりあとは彼女の作品をコレと言って見ることも無くなってしまったけれど、やっぱり“石坂=金田一”の彼女は心に残る


僕は生きている限り繰り返しこの作品を観て貴方に会いにきますよ
それでは暫し・・・

スポンサーサイト
| ホーム |