LIVE!2013_07_06_西新井 Live&Bar Walkin'
米倉涼子さんの胸を触っている夢を見た!
ホント軽~く触れる程度に・・・

※米倉涼子さんは私なんかとなんの関係もありません 勝手に触ってごめんなさい・・・
米倉涼子さんのファンと言うこともないし、TVも無いから彼女の姿すらいまでは見ることも無いのに何故なのだろうか?
僕の男としてのナニかが黒い欲望の鍋を巻いているのだろうか・・・
どうせ夢ならもっと触っとけば良かった(T_T)
そんなわけで久々にライブに出かけた
前日、前々日に仕事で日頃やらない肉体労働(わりと軽め…)で脚立の上り下りをしたら案の定膝に来ちゃって帰りは同僚と一緒に歩けなかったので一人遅れてゾンビのように歩く始末・・・
「明日のライブもダメかな~」と弱気になるも「逃げちゃダメだこりゃ」と奮い立って行ってきた
そしてこの日は買ってからなかなか使う機会のなかった「キヤノンPowerShot N」をいきなり使ってみた

デジタルでは当たり前になってきたタッチシャッターやこのカメラ特有のリングシャッターはどちらも不慣れでまだ馴染まないけれど、もう一台のコンデジ「ニコンCOOLPIX P300」にレンズの明るさこそ敵わないが暗さにも強くピントも早い
動画も始動が速いのでストレスが少ない

1ショットでオリジナル画像を含めた6枚のアート風写真が撮れる「クリエイティブショット」という設定がある
つまり1枚撮るとその写真をカメラが勝手にいじって色んな「~風」にしてくれると言う大きなお世話機能・・・
だけどこれって意外と楽しい~
普段風景撮らないので何を撮っていいかキョロキョロしながら撮ったのがクレーン
空と君との間には今日も冷たいクレーンがあると言う普通の景色が明度と彩度を調整すると雲が動き出してちょっとだけ訳ありな写真になる(僕はそう感じる)
モノクロ写真って色相が無くなっちゃうから人が色々脳内で補完して見るせいでなんでも意味ありげに見えるんじゃないかと僕は思っている・・・
だから「あれ、これちょっとダメかな~」って時は色抜いちゃう
ん、こんな話を書きたいんじゃなかった
このコンデジ、使い慣れたら持ち歩きとしては楽しくなりそうだ!
さて、ライブは「西新井 Live&Bar Walkin'」と言うところだった

出演者の多くはなかなか場所が分からなかったようでかなり歩き回ったよう・・・
僕は2回目で自宅から40分足らずで到着!
で、この3枚をピックアップ!
“赤塚テレビ”と“マスター”

この日のテレビくんはいつも通りしっかり笑いと感動を伝えてた(笑
以前よりギターの音がガツって力強くなった気がした(当社比)
ちゃんとテレビくん写ってるよね?

2人の活動になってから初めて聴かせてもらった“閃光ブルー”
ホントいい唄歌う・・・ 早くBass弾く人見つからないかね~
奥にいた“G.O.Dくん”はちゃんと撮れませんでした・・・

そして“彩 連”
今回からサポートDrums“ダイスケ”くんが登場
にしてもココで4人は狭いよ・暗いよ・怖いよ・・・
とにかく場所が無く同じアングルからの写真ばかりとなったのでこれだけ・・・
膝は痛かったけれどやっぱり行って良かった
これからはもう少し気合入れて撮影に行こう!
では最後にもう1枚だけ
あの写真じゃ申し訳ないので・・・

熱唱中(熱中症じゃないよ~)の“赤塚テレビ”(ホントは練馬区在住…)
ホント軽~く触れる程度に・・・

※米倉涼子さんは私なんかとなんの関係もありません 勝手に触ってごめんなさい・・・
米倉涼子さんのファンと言うこともないし、TVも無いから彼女の姿すらいまでは見ることも無いのに何故なのだろうか?
僕の男としてのナニかが黒い欲望の鍋を巻いているのだろうか・・・
どうせ夢ならもっと触っとけば良かった(T_T)
そんなわけで久々にライブに出かけた
前日、前々日に仕事で日頃やらない肉体労働(わりと軽め…)で脚立の上り下りをしたら案の定膝に来ちゃって帰りは同僚と一緒に歩けなかったので一人遅れてゾンビのように歩く始末・・・
「明日のライブもダメかな~」と弱気になるも「逃げちゃダメだこりゃ」と奮い立って行ってきた
そしてこの日は買ってからなかなか使う機会のなかった「キヤノンPowerShot N」をいきなり使ってみた

デジタルでは当たり前になってきたタッチシャッターやこのカメラ特有のリングシャッターはどちらも不慣れでまだ馴染まないけれど、もう一台のコンデジ「ニコンCOOLPIX P300」にレンズの明るさこそ敵わないが暗さにも強くピントも早い
動画も始動が速いのでストレスが少ない

1ショットでオリジナル画像を含めた6枚のアート風写真が撮れる「クリエイティブショット」という設定がある
つまり1枚撮るとその写真をカメラが勝手にいじって色んな「~風」にしてくれると言う大きなお世話機能・・・
だけどこれって意外と楽しい~
普段風景撮らないので何を撮っていいかキョロキョロしながら撮ったのがクレーン
空と君との間には今日も冷たいクレーンがあると言う普通の景色が明度と彩度を調整すると雲が動き出してちょっとだけ訳ありな写真になる(僕はそう感じる)
モノクロ写真って色相が無くなっちゃうから人が色々脳内で補完して見るせいでなんでも意味ありげに見えるんじゃないかと僕は思っている・・・
だから「あれ、これちょっとダメかな~」って時は色抜いちゃう
ん、こんな話を書きたいんじゃなかった
このコンデジ、使い慣れたら持ち歩きとしては楽しくなりそうだ!
さて、ライブは「西新井 Live&Bar Walkin'」と言うところだった

出演者の多くはなかなか場所が分からなかったようでかなり歩き回ったよう・・・
僕は2回目で自宅から40分足らずで到着!
で、この3枚をピックアップ!
“赤塚テレビ”と“マスター”

この日のテレビくんはいつも通りしっかり笑いと感動を伝えてた(笑
以前よりギターの音がガツって力強くなった気がした(当社比)
ちゃんとテレビくん写ってるよね?

2人の活動になってから初めて聴かせてもらった“閃光ブルー”
ホントいい唄歌う・・・ 早くBass弾く人見つからないかね~
奥にいた“G.O.Dくん”はちゃんと撮れませんでした・・・

そして“彩 連”
今回からサポートDrums“ダイスケ”くんが登場
にしてもココで4人は狭いよ・暗いよ・怖いよ・・・
とにかく場所が無く同じアングルからの写真ばかりとなったのでこれだけ・・・
膝は痛かったけれどやっぱり行って良かった
これからはもう少し気合入れて撮影に行こう!
では最後にもう1枚だけ
あの写真じゃ申し訳ないので・・・

熱唱中(熱中症じゃないよ~)の“赤塚テレビ”(ホントは練馬区在住…)