LIVE! “Perfume” -さいたまスーパーアリーナ-
「|―|/‐\|\/|さん、最近Blogの更新してませんね…」
ヾ(;;゚Д゚)ノ ドキッ?!?! 「ご、ご覧になっているお方がいらっしゃ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・」
と、いうわけで昨日(土曜日)は朝から貯まったライブ写真を整理し始めたり、カレー作ったり、映画観ながらそれを食べたり、Blog用に写真を選んだり、リサイズしたり、ギターをいじってみたり…
そして記事を書き始めたのが夜だったのですが、“YOU TUBE”で音楽聴いたりとかしながらダラダラしていたら書き終わったのが夜中の3時…
「お~、もう今夜は“閃光ブルー”のライブじゃないか! 寝なくては!」と、ブラウザを閉じ…
なんとなく思い当たる節があってもう一度ブラウザを開いて『夜更けの自販機』を見てみると~
(^・ω・^).....ンニュニュ?
記事がありません…
そうです
もっとも基本的なやってはいけないこと、イヤやらなくてはいけないことを忘れたのです
記事の保存です…▄█▀█●
そんなわけで遅く起きた日曜日にあわてて書き直しているのです
では気を取り直して(と言っても気を取り直さなければならないのは僕だけですけどね…)・・・
2012_01_29_さいたまスーパーアリーナ
“Perfume”
アイドルのライブに行くのは生れて初めてです! ちょっと舞い上がり気味です…
さて、50になるオヤジがなんで今更へたすりゃぁ自分の娘より若いアイドルのライブに行くことになったのかを説明するには今の僕には時間が無さ過ぎるので脇に置いておきますが…
(保存忘れた記事には詳細に且つ面白おかしく書いてあったんだけどな~ ・・・ウソ)
このBlog『夜更けの自販機』の2008年10月04日の記事でこんな事書いてあるので、昔から嫌いじゃなかったんですね“Perfume”
でもこの頃はまだ3人の名前も知らなかったようですね…(なぜか他人事)
僕を誘ってくれた友人(やっぱオヤジ)が早番の仕事を終え、開演ちょっと前に越後湯沢からやってくる為、代わりに“Perfume”タオル&リストバンドを購入しておいてあげたのですが、周りを見渡すと想像していた通りそんな感じの人たちがいっぱいいて「うわぁ~、こんなのが隣だったらど~しよぉ~」なんて想像していたら盛り下がりました…
友人も無事に到着し会場へ!
流石は日本でも有数のアリーナ、でかい!でかい!
座席は“A6”と、メインステージのすぐ近くで気分はふたたび盛り上がります
この日のさいたまスーパーアリーナの座席編成はスタジアムモードでメインのエンドステージから花道が出てセンターステージがあり、飛んで逆エンドに小ぶりのサブステージがありました
巨大な会場でもすべての観客に近着こうということなのでしょう…
ちなみに僕の隣は普通の人(でも結構なファンらしい)でそのお連れさんは外国の人でしたね~
で、いよいよスタート!
「わ~、う、美しい・・・」 まず、そう思いました
芸能人は人気とともにキレイになって行くものだと思いますが、彼女たちは女性としても見た眼が最も美しく栄える年頃なので、その相乗効果とでも言うのでしょうか、神々しくさえ見えます
よく「お人形さんのようにカワイイ」と言う表現をしますが、“かしゆか”がまさにその通り…
(“かしゆか”=樫野有香 写真左)
ステージで照明が当たると人って大きく見えるものですが、目を瞠る美しさもあってか(言葉は悪いのですが)巨大に映りました(^^ゞ
友人から「彼女たちみんな160cmくらいなんだよ」と教えてもらいましたが、とてもそんなに小柄には見えず驚いたのと同時に、オヤジである友人がこの娘たちの身長まで知っていることに驚愕もしたのでした…
(どんだけ好きなんだよ…)
一曲目が「レーザービーム」と言う曲だったのですが、大きな館内に曲名通り“レーザービーム”が網の目のように交錯し、僕は“Perfume”そっちのけでレーザー見上げちゃいましたよ
正確に打ち込まれたリズムを巨大スピーカーから響かされると体の芯まで揺さぶられ心地よい恍惚感に導かれますが、変化の乏しいそのリズムに体はあっという間に順応してしまいちょっぴり飽きて来ます…
やっぱり楽器は生で弾いてくれた方が聴き応えがあるな…
さらにはビデオ収録の為の演出だからでしょうか、大きく分けると3っつあるステージで彼女たちは常に一方向に向いているので僕らはメインステージ近くで彼女たちを間近で見られたものの、センターやサブステージへ行かれると後姿をずーっと見る羽目になりちょっと白けます…
“YOU TUBE”などで見ていたライブほど盛り上がらなかったのは多分そのせいだと思います
“Perfume”は見てなんぼという存在だと僕は思うので、あんな大きなところでやること自体無理があると思います
ホールまでに留めておかないとライブでの満足感が低くなりそうな予感です…
“Perfume”に限らず、アリーナでのライブってことが僕はダメだと今回で確信しました
かと言って、楽しくなかったのか?と問われれば、楽しかったんですね、これが!
MCである曲の振りを彼女たちが観客に教えるんですね…
で、それじゃみんなでやってみよ~!とはならない…
その時はその練習だけで終わるんですよ、そして数曲後、いきなりその振りが始まるっていうカタルシス…
うまい運び方だなと感心
まぁそれも席が良かったから臨場感があって楽しめたってことなんですが…
“Perfume”ライブ、誘われたらまた行くかも~
でもアリーナだったらNG! (武道館はギリギリOK!)
結局、行きたいんやないけ(^^ゞ
一番驚いたのがあの3人を見る為に3万人もの人が集まったと言うこと!
結局、この事実、この現実が圧倒的でした
僕なんかがイイの悪いの言う次元とは違うレベルで“Perfume”は動いています
それでもあえて言うなら今回のライブは100点満点中、満足度は70点くらい!
さて、徳大のライブの後はいつものライブハウスの画像を…
答えのわかった方はコメント欄に書きこんでください
正解した方には僕から豪華なお褒めの言葉を送らせていただきます
2012_01_15_NOMAD
“赤塚テレビ”
“Perfume”からの“赤塚テレビくん”ですからね…
何か食べていたモノを噴き出してしまった方がいたらゴメンナサイ!
2012年最初の撮影が“赤塚テレビくん”でした!
と、思いきや、なにやら新曲の噂などもちらほら流れるなど、やる気になっているようです!
(噂の出所はどうやら本人から・・・)
非常に素敵な歌を持っているので、もっと多くの人に聴いてもらわなければもったいないのに、次回のライブ予定が届きません…
がんばれ“赤塚テレビ” もうちょっと!
2012_01_21_浅草橋BUNGAJAN
“みなしご”
浅草橋は僕の職場のあるところなのですが、ここにライブハウスがあることを初めて知りました
浅草橋なのに綺麗なライブハウスで、浅草橋なのにスタッフも真面目そうです
浅草橋なのにねぇ~
“KATSU兄ぃ”が金髪になっていて驚く!
髪が明るくなるとステージでは栄えるんで撮りやすくなるんですよね~!
ライブの途中Drums“YUKI姉ぇ”を浅草橋「西口やきとん」に連れていった
演奏前だったので飲んだりできなかったのだけれど、次回はこのオヤジの園に引きずり込んでやろうと思います
“toriwo -トリヲ-”
ドラマーはいつも光が当たらずなかなか撮れないのですが、ここは全体的に明るめだったのでなんとか顔のわかる感じで撮れました!
いつかビシッとした1枚を撮りたいと思っています!
男3人だった“toriwo”はむさくるしかった!
“アイちゃん”が加わって“toriwo”もキレイなバンドになりました
たしか「掃き溜めに鶴」って言葉がありますが、こ~ゆ~ことなんですね!
Vocal“タカシマ ヒロさん”の写真はむさくるしくなるので割愛します…
THE ROCK'N ROLL BOSS
この浅草橋BUNGAJANでのライブは“THE ROCK'N ROLL BOSS”企画でした
またここでやってください!
2012_01_23_新宿Marble
“THE VOICE”
“THE VOICE”のこの日のライヴは一曲動画をアップしています
ひとつ前の記事に張り付けてありますので是非聴いて下さいね!
曲は僕のお気に入りの「馬鹿野郎涙唄」(バカヤロウブルース)です
なかなか正式Drumsが決まらない“THE VOICE”
この日は“THE ZIPPERZ”の“チロくん”が去年から引き続き叩いてくれました
彼も顔で叩くタイプなので撮っていても楽しいです
2月の“THE VOICE”ライブ
2/13(月)“新宿Marble”
2012_01_31_四谷OUTBREAK
“閃光ブルー”
ほぼ2ヶ月振りの“閃光ブルー”ライブです!
あんまり間が開くんで、もうブルーだかグリーンだかイエローだか分らなくなりそうでしたよ…
2年目! 飛躍の年として欲しい!
“タカシマ ヒロ”
ライブ前、セットリストに悩むフリをする“タカシマ氏”
“toriwo -トリヲ-”のVocalでもある“タカシマ ヒロさん”
年明けから意欲的な活動です
2月中にもまだ2度ほどライブがあり、3月にはワンマンも…
我が地元板橋のミュージシャンATくんもこんな感じで頑張って欲しいと思いつつ、そんなこと言ったら赤ぃゃATVくん“しょんぼり”しちゃいそうなので草葉の陰からそっと応援しましょう…
まだ生きてますけどね…
で、意欲的な“タカシマ ヒロさん”のライブ予定
2/15(水)“新宿 SACT!”2/26(日)“四谷OUTBREAK!” “toriwo”
3 / 7(水)“渋谷CHELSEA HOTEL” “toriwo”
3/17(土)“新高円寺 STAX FRED” ワンマンライブ
ワンマンはたっぷりと聴き応えがありそうです
“新高円寺 STAX FRED”はこじんまりとしていますが、居心地のよいライブハウスです
きっと美味しいお酒が飲めますよ~
さて、今回はちゃんと小まめに保存しながら書いたので記事が無くなることはないでしょう…
が、なんだか写真を張りつけるので精一杯でライブに対しての感想とか書けないんですよね~
これじゃいかんな~といつも思うんですけどね…
ホントは今日も“閃光ブルー”のライブに行って来たのですが、それまで載せると睡眠時間に影響してお肌に悪いのでこの辺でおしまいです
本当はいただいているコメントにご返事もしたいのですが、自分、不器用なもんで…
また更新が滞るかも知れませんが、みんな、見捨てんでね~(広島弁)
有名な“Perfume”のMC