獄門島
お正月をこんなに穏やかに過ごせる幸せ… _ノ乙(、ン、)_ ノンビリ…
そんな穏やかな元日に「獄門島」
毎年、正月休みには“石坂=金田一”を観賞するのが私のしきたり!
昨年は大原麗子さんが亡くなったってこともあってこの作品を選んだ
この頃の大原麗子さん、
清楚な容姿なのに、少し低音&ハスキーな声が大人の女らしくもあり、サバサバした感じが好感を持てた
が、歳がいってからのたまに出演するTVゲストのときの変に甘えるような話し方がイメージダウン(>_<)
晩年、体調を壊してしまって気の毒ではあったが…
で、私は“見立て殺人”モノが大好き!
特にこの作品は日本独特の俳句を使っていて、殺人現場の画作りが美し~
浅野ゆう子の初々しい?姿を見るたびに長い歳月が経ったものだと感じる今日此の頃…
坂口良子もイイ味だしてる…
と、かなり年月が経ってから思うようになった
初めて観た頃は彼女の演技がなんか鼻に衝いたのだけれど、今はイイんだなぁ~これが…
この作品、“石坂=金田一”シリーズの中でもエンディングの切なさに早苗との叶わぬ恋心が加わってキュンとなる!
来年の正月はどれを観ようかな…? 完
コメント
あけましておめでとうございます!
明ましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします <(_ _)>
お母様はお加減いかがでしょうか?
さて・・・
『コンドル』で幕開けとは、渋~~~~~い!
僕もこの作品は超最高級に大好きですよ~
コンドルのテーマ曲を聴くと鼻の奥のほうで映画館の匂いがするような気がするんです…
で・・・
『アバター』の映像はやっぱり衝撃ですよね!
僕は初っ端の衛星パンドラへ向かう宇宙船の中、コールドスリープ?から目覚めた辺りのシーンで“やられた~”って感じでした
『2001年宇宙の旅』の円形に奥行きのある宇宙ステーション内のヒルトンホテルのロビーを観た時の感動に似ています
今後、こういった“上質な3D”はどんな使われ方をして行くんですかね?
『Star Wars』の残りのエピソードを誰かが作るとしたら3Dなんでしょうね
『タイタニック』をこの“3D”で観せられたら溺れますね…
ラブシーンとかを本気で作られたら困ります…( ̄▽ ̄;)
昨真夜中、近所に住む母の友人が具合を悪くして動けなくなり、1人暮らしなので母と僕で手助けをして、生まれて初めて“救急車”に乗りました
帰ってきたのが朝の6時過ぎ…
朝食を食べてから寝て、今に至ります
昨年から病院と縁が切れない(^_^ゞ
人間、長く生きると確実に色んなところが壊れてくるんですね
今楽しめることは今楽しみましょう!
お母様はお加減いかがでしょうか?
さて・・・
『コンドル』で幕開けとは、渋~~~~~い!
僕もこの作品は超最高級に大好きですよ~
コンドルのテーマ曲を聴くと鼻の奥のほうで映画館の匂いがするような気がするんです…
で・・・
『アバター』の映像はやっぱり衝撃ですよね!
僕は初っ端の衛星パンドラへ向かう宇宙船の中、コールドスリープ?から目覚めた辺りのシーンで“やられた~”って感じでした
『2001年宇宙の旅』の円形に奥行きのある宇宙ステーション内のヒルトンホテルのロビーを観た時の感動に似ています
今後、こういった“上質な3D”はどんな使われ方をして行くんですかね?
『Star Wars』の残りのエピソードを誰かが作るとしたら3Dなんでしょうね
『タイタニック』をこの“3D”で観せられたら溺れますね…
ラブシーンとかを本気で作られたら困ります…( ̄▽ ̄;)
昨真夜中、近所に住む母の友人が具合を悪くして動けなくなり、1人暮らしなので母と僕で手助けをして、生まれて初めて“救急車”に乗りました
帰ってきたのが朝の6時過ぎ…
朝食を食べてから寝て、今に至ります
昨年から病院と縁が切れない(^_^ゞ
人間、長く生きると確実に色んなところが壊れてくるんですね
今楽しめることは今楽しみましょう!
コメントの投稿
« 2010 l ホーム l 生きていればこそ なのだ… »
金田一=石坂さんヴァージョンで、唯一この作品だけ持ってないんですよね。ビデオも…。
見たいな~この映画…。
私は毎年お正月は70’Sの映画で幕を開ける事にしてます。
今年は『コンドル』でした。HAMさんも、やっぱり儀式(?)見たいなこと、してるんですね。(分かるわ~!)
『アバター』もついに見ました!もう、記事で凄いって書くことが馬鹿らしいほど良かったです。
お互い、今年こそ、いい年にしましょうね!